どうして癖毛になるの?癖毛男子の悩み

どうして癖毛になるの? 癖毛男子の悩み

 


毎日毎日、少し湿気があるだけでうねる髪の毛。癖毛ってどうしてなるのでしょうか??

 


美容師目線で解説していきます✂︎

 


癖毛原因①毛髪内部の「S=S結合」のゆがみ

癖毛は、他記事でも書いたように様々な癖毛の形がありますよね。
癖毛の程度は、「S=S結合」と言われている毛髪内部の『タンパク質結合の度合い』で決まります。
癖毛は、この「S=S結合」がボタンの位置をかけ違えたようにずれて結びついているので髪が歪んでいるのです!

 

癖毛原因②髪内部のタンパク質分布が不均一になっている

毛髪の約90%が、毛皮質(=コルテックス)と呼ばれているケラチンタンパク質でできています。
毛皮質は、硬いタンパク繊維と柔らかいタンパク繊維の2種類から成り立っています。
2つが均等に分散していれば直毛になり、偏った分散をしているとねじれを起こして癖毛へと変化します。

 

また、硬いタンパク繊維は水分を含みにくく、柔らかいタンパク繊維は水分を含む性質をもっているので、湿気が多いと不均等に髪が膨らみ、乾燥した時より髪1本1本の縮れが強くなり、全体のボリュームがかなり出やすくなります。

 


癖毛原因③毛穴が曲がっている

 

癖毛は毛穴の中で根が曲がっています。

髪の毛が毛穴の外に押し出される時にその毛穴を通るので、表面に出た時に髪が曲がってしまいます。

癖毛の度合いは、この毛穴の曲がり具合により変化します。

また、毛穴の形は遺伝することが多いので親がくせ毛だと子供もくせ毛になりやすい傾向にあります。
さらに、頭皮ダメージやストレス、毛穴の詰まりなど他の要因でくせが強くなる場合もあります。